
SDGs(持続可能な開発目標)は、2015年に国連で採択された、2030年までに達成を目指す17のグローバルな目標です。
これらの目標は、貧困の撲滅、環境保護、ジェンダー平等など、持続可能な社会を築くために必要な課題を包括的に取り上げています。
SDGsは、世界中のすべての人々がより良い未来を享受できるようにするための道しるべとなり、私たちもその達成に向けて取り組んでいます。
松山精機(株)は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
松山精機の取り組み

3.すべての人に健康と福祉を
・定期健康診断の実施
・健康経営優良法人 認定
・健康サポートアプリを導入
・労働時間の管理
・年2回の面談実施
・リフレッシュ休暇の実施
(誕生月の好きな日に、1日取得可能)

4.質の高い教育をみんなに
・資格取得支援制度

5.ジェンダー平等を実現しよう
・工場勤務の女性社員採用
・男性育休取得の推進

8.働きがいも 経済成長も
・残業時間の削減
・福利厚生の拡充

12.つくる責任 つかう責任
・業務システム(kintone)導入による
ペーパーレス化
・社内照明をLEDに交換